CCJブログをご覧の皆さん、こんばんは!

研修ディレクターの吉高です。

 

先週末、オハナ玉川上水ガーデニアというマンションのイベント「OHANADAY」にて

防災ワークショップを行いました!

ハロウィンパーティーも兼ねているため、スタッフも仮装をして臨みます。

写真 3

マンションにお住まいの約100世帯が参加され、会場は大賑わい!

私たち防災ワークショップの他に、乳幼児ワークショップ、野菜詰め放題、

フェイスペインティング、マンション内サークルの皆さんによる輪投げ・ポップコーンなど

楽しいブースが用意されていました。

 

硬く捉われがちな防災ですが、マンションコミュニティとの相性は抜群です。

そこで私たちも、お楽しみ要素を入れ込み「非常食の栄養バランスゲーム」

「非常用簡易トイレ組み立てゲーム」を準備しました!

IMGP8385

普段の食生活と同様、非常食の栄養バランスは取れているのかカードゲームでチェックしたり、

実際の非常用簡易トイレを組み立てて座ってみたりと気づきあり笑いありのワークショップは、

とても防災をテーマにしてるとは思えませんね。

 

最後は、マンションでの避難生活における共助の重要性

そのための平時のつながりをお話させていただきました。

 

このようにCCJではマンションや駅・大型商業施設など

指定避難所でなくとも発災時に多くの人が集まるであろう場所へのアプローチを

続けていきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

オハナ玉川上水ガーデニアの皆さま、ご参加いただきありがとうございました!