第3 回 国連防災世界会議(仙台)内 パブリック・フォーラム

『集合住宅と地域コミュニティによる防災減災〜東日本大震災の実例と提言〜』

Community Crossing Japanと復興応援団が企画運営を行うフォーラムの

プレスリリースを配信しました。

国連防災世界会議プレスリリース150116

 

明日1月17日は阪神・淡路大震災から20年。

この節目の日にマンション防災のフォーラム開催をお伝えできること、

とても感慨深く思います。

画像2.jpg

■日時:2015 年3 月15 日(日) 9:30〜12:00 (※9:15 開場)
■場所:仙台市シルバーセンター 第2 研修室 (〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院1-3-2)
TEL:022-215-3191
■主催:大和ライフネクスト株式会社

■共催:株式会社ダイワサービス
■企画運営:Community Crossing Japan、一般社団法人復興応援団
■参加費:無料

詳細はこちらの国連防災世界会議プレスリリース150116をご覧下さい。

ただ今、取材のご案内と一般参加者の募集を行っています。

皆さま、奮ってご参加ください!

 

※ご参考

大和ライフネクスト株式会社からのリリースはこちら
http://www.daiwalifenext.co.jp/news/info/0116182846/

 

※1/28(水)Community Crossing Japan× 復興応援団
共助の防災減災勉強会 Vol.13
「日本トイレ研究所から学ぶ災害時のトイレについて」

こちらも参加者募集中です!